落ち葉の上の愛しきものたち
行きたい。けど、行けない。。けどやっぱり行こっ!!
と思い立って、昨日の土曜日午前、早起きして仕込みして掃除して。。開店準備を終えて猛ダッシュで常滑へ!!
昨日と今日、常滑でいろいろイベント開かれていたみたいです。その一つの「クラトコ」へ。
たくさんのクラフトマンたちが、色とりどりの落ち葉の上で自らの手で生み出した愛しきものたちを並べてニコニコ。ゴツゴツ、ざらりと土の感触が伝わってくるものが好きだ。何を入れようか。どこに置こうか。妄想を膨らませながら歩く秋の森はとても幸せでした。
苔で使わせていただいている沖澤康平さんも出展。キラキラと木洩れ日の中で輝くガラスたちは相変わらずステキ。
迷いに迷って今回購入したのはこちら。。
味のある手びねりの酒器とお猪口たち。さっそく苔の特等席へ。
作家さんの手によって一つ一つ愛情注がれたものたち。もちろんたくさん買えるお値段ではないけれどだからこそずっとずっと一緒にいたいと思う。次は憧れの土瓶狙いやー!
コメント
2014年11月10日 7:16 PM
クラトコ、行ったんですね~!!
土曜は天気も良かったし羨ましい♪(*^^*)
日曜、高浜→常滑のデートコースを狙ってたけど、オシャレしてる嫁さんをぬかるみに連れて行く訳にも行かず…(^_^;)
また来年行ってみます♪d(^-^)
今度おじゃました時にゆっくり見せてもらいますね!
2014年11月11日 2:36 PM
あべさん
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!雨のお蔭でラブラブご夫婦お越し下さってありがとうございました。
ごちそうさまでした(笑)
またお待ちしておりまーす!
トラックバックURL