ラスト苔玉教室開催しました~♪
せっかくのスペースを使って、何か共通の「好き」を持った方が交流できるワークショップができたらいいなと思って、苔玉教室を開催することにしました。ご縁あって苔玉を教えてくれる先生にもめぐり逢え、不定期ではありましたが、今まで何度か教室を開くことができました。
意外にも苔に興味を持ってくれていた方や面白そうだなと思ってくれる方がたくさんいて、苔好きの私としてもとてもうれしかったです♪
そんな今までたくさんの方が参加して下さった苔玉教室もいよいよラスト!今回は先生が山野草など春らしくかわいらしい花をたくさん用意してくれて、皆さん真剣に苔と向きあってくれましたよ~。
苔玉は、苔さえあれば大抵の植物は包むことができます。作るのは簡単ですが、そのあとの水やりなどがちょっぴり手間がかかり、そこがまたかわいいんです(笑)
今まで参加して下さったたくさんの方々、山に苔を取りに行っていつも準備をたくさんして、分かりやすく楽しく教えてくれる苔玉先生に感謝いたします。本当にありがとうございました。
まだまだ風は冷たいですが、徐々に春めいてきて、道端の草花たちも顔を出してきました。そのへんに咲いてる花でも草でもちょいと摘んで活けてあげると楽しいですよ♪
トラックバックURL