どんな本を置くかという大問題について
お店を開くにあたり、どんな本を置くかということは結構悩み、現在も悩んでいる。置いてある本によってそのお店のカラーが変わってくる重要な問題だ。と思う。
私は一冊か二冊常に鞄に入ってないと落ち着かないくらい割と小説は読む。小説についてはまた後日うだうだ書かせてもらうことにして、今回は雑誌について。
先日、女性一人で外国にバンバン行ってしまうカッコイイ友人が教えてくれた雑誌がこれ
TRANSITという旅雑誌。ちょっといい紙使ったいいお値段の雑誌。一見ちょっと抵抗のあるおしゃれ雑誌やーん。て思うのだが、中身がすごい!一つの国にスポットを当てて特集をしているのだが、ものすごく内容が濃くて、遊び心満載で、面白いし読みやすい!そして写真がキレイ!3か月に一回の発行。編集部の意気込みを感じる雑誌。うぉーーー!!知らんかったぁ。悔しい。
さっそくバックナンバーを検索。ガーーー!ほぼ売り切れ。そしてアマゾンさんでは中古なのに定価以上の値段がついている。
ということで、残念ながら現在は二冊しかないのだが、これから3か月に一冊ずつ増えていく予定なので、ぜひ手に取っていただきたい。その国に行きたくなります。
歳を重ねるにつれ、ゆっくりしたいとか美味しいものが食べたいとか、そういう点を旅に求めるようになり、どうしてもじゃあ国内でとなってしまい、学生の頃のような海外に行きたい!熱は冷めてしまっているのだが、こういう雑誌を見たり、海外旅行の話を友人から聞くと、あーやっぱりいいなぁと思う。
私はTBSの「世界遺産」という番組の映像と音楽が大好きで、DVDに焼いてMY世界遺産を作り、あーこの番組作る人になりたいとか思ってた時期があった。でも今、旅に求めるのは世界遺産のような自然や遺跡を見るのももちろん楽しいが、人との出会いがその国の印象や旅の思い出に深く影響しているように思う。結局人は人から多くのことを学ぶのだ。
話は逸れてしまったけれど、喫茶苔ではそんな雑誌を見ながらしばし旅への妄想ができる環境作ってます。ぜひ、珈琲片手に妄想旅行をして少しでも疲れが取れれば本望です。
そして引き続き、こんな本を置いてほしいとかご意見ありましたら、バシバシお待ちしております。
コメント
2013年7月17日 6:04 AM
いつも、心安らぐ時間、空間を提供してもらい、ありがとうございます。
西瓜(小玉)食べますか?今度、持って行きますよ。よかったら、南瓜と冬瓜もどうですか?
また、シフォンケーキをテイクアウトさせて下さい!またね!!
2013年7月17日 10:19 AM
会員番号69さん
コメントありがとうございますっ!
ほんとですか?ありがとうございます。西瓜はあまり得意ではないので、南瓜と冬瓜頂きます!
リアルに答えてしまってすみません。。
またお待ちしております
2013年7月17日 6:28 PM
どもどもファミリーで居座ってるみたいで。
海外一人旅懐かしく、そこでもたくさん出会いがあり色褪せない思ひ出。
ひとりふらっとが好きなのでまたふらっと勝手に行くでしょう。
雑誌は是非「山」を!自然を!!
これからは夏の山も満喫しよーと思っとります。
2013年7月17日 11:58 PM
お隣さんちさん
わーコメントありがとうございます!
お隣さんが優しいファミリーでうれしいです。
山雑誌!未知ですがちょっと探ってみます!
またふらっと来て下さいね
トラックバックURL